照屋の宮崎スポーツblog(略称:てるスポ)
宮崎市在住のフリーライター・照屋による、宮崎県のスポーツサイト。自分の本音を添えて、リアルに伝えます。
プロフィール

照屋もりよし

Author:照屋もりよし
宮崎市在住のフリーライター。高校までサッカー、16年前までムエタイをやっていた。最近は四股50回が日課。

メール&ストックフォト

メールフォーム
写真素材 PIXTA

FC2カウンター

since 2006.1.28

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

記事を読んだらクリック♪

スポンサー&サポーター

なかまち薬局
詳しくはクリック

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

CalendArchive

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

宮崎の郷土力士名鑑(2017年5月版)
 大相撲の宮崎出身力士は7名で、琴恵光以外は幕下以下の力士だ。行司は十両格の木村行宏だけ。
[READ MORE...]
新日本プロレスの宮崎応援プロジェクト
 12月18日、宮崎市の生目の杜運動公園体育館で新日本プロレスが、無料のチャリティー興行『心をひとつにがんばろう!MIYAZAKI~口蹄疫に負けるな~』を開催した。6試合が行われた大会は活気に満ち、選手も観客も互いに「元気をもらった!」と実感できるものに。7年ぶりの観戦だった自分は、プロレスのパワーを久しぶりに感じることができた。
 新日本プロレスの公式サイトは内容がとても充実していて、選手のコメントや試合の写真もあるレポートは中身が濃い。この記事の前に、まずは公式のレポートを読むことを勧めておく。

【参照サイト】
宮崎応援プロジェクト新日本プロレス
棚橋のアピール
[READ MORE...]
プロボクシング宮崎大会
 4月20日のプロボクシング宮崎大会では、日本タイトル戦と女子エキシビジョンの他に7試合が行われた。今回の大会は自分にとって、初めてのボクシング観戦だった。

【関連記事】
戦慄のノックアウト (PC版) (携帯版)
上村里子、宮崎のリングに立つ (PC版) (携帯版)
湯場がKO負けで日本王座防衛失敗 (PC版) (携帯版)
宮崎県体育館

[READ MORE...]
戦慄のノックアウト
 プロボクシングの日本ウェルター級タイトルマッチが4月20日、宮崎県体育館で行われた。宮崎を拠点にしている王者・湯場にとって、今回の防衛戦は3年ぶりの凱旋試合。しかし、湯場にとっても地元ファンにとっても、決着は無惨なものになってしまった。

【関連記事】
上村里子、宮崎のリングに立つ (PC版) (携帯版)
プロボクシング宮崎大会 (PC版) (携帯版)
湯場がKO負けで日本王座防衛失敗 (PC版) (携帯版)
湯場忠志 vs 沼田康司

[READ MORE...]
陸奥部屋の郷土力士三人
 大相撲の陸奥部屋には宮崎出身、いずれも10代の力士が3人いる。勇大、岩永、金井だ。番付は下から数えるほうがはるかに早く、力士としてはまだまだこれから。12月12日の新富合宿で、稽古の合間に話を聞かせてもらった。
金井と岩永

[READ MORE...]
大相撲陸奥部屋の新富合宿
 大相撲九州場所が終わってから1週間後、陸奥部屋が新富町で合宿を始めた。自分は稽古仕上げの12月12日に足を運んだ。汗と砂にまみれながら、激しい稽古に励む力士たち。地元の住民と触れ合う姿もたくさん見られた。
胸を貸す琉鵬

[READ MORE...]