|
宮崎のキャンプシーズンが本格スタート |
2月に入り、プロ野球がキャンプインしたことで宮崎県内でのスポーツキャンプが本格化している。ニュースになるのはプロ野球ばかりだが、Jリーグも2月2日現在で11クラブが県内でトレーニングに励んでいる。 シーガイアでは横浜F・マリノスで入れ替わりでサンフレッチェ広島が入り、2月1日にV・ファーレン長崎とTMを行った。長崎は翌日には、エントランスプラザでセレッソ大阪との試合に臨んだ。どちらの試合も長崎のプレーに対する観客のリアクションが大きく、長崎のサポーターがたくさんいたことに驚かされた。
|

九州各県決勝 in 西都 |
第43回九州各県サッカーリーグ決勝大会が1月11日と12日、西都市の清水台運動公園で行われた。九州と沖縄各県の代表8チームによる1回戦は北部九州の4チームが勝ち上がり、そのなかから12日の準決勝と決勝を連勝したFC中津(大分)が1シーズンでの九州リーグ復帰を決めた。
[READ MORE...]
|

嵐の九州リーグ宮崎開催 |
第47回九州サッカーリーグのラストを飾る宮崎集中開催が、9月21日と22日に木花で行われた。
[READ MORE...]
|

九州リーグ2018宮崎集中開催 |
第46回九州サッカーリーグのラストとなる宮崎集中開催が9月22日と23日に宮崎県総合運動公園で行われた。自分が足を運んだのは9月22日の土曜日。自分にとっては今季、最初で最後の九州リーグ観戦となった。
[READ MORE...]
|

九州リーグ宮崎集中開催 |
第45回九州サッカーリーグの最終節となる集中開催が9月23日と24日、宮崎市の県総合運動公園で行われた。テゲバジャーロ宮崎の優勝がすでに決まっていたものの、テゲバジャーロとJ.FC MIYAZAKIにとっては全国大会に向けて、大きな意味を持つ試合になった(全国で実を結んだかどうかは、別として)。
[READ MORE...]
|

3ヶ月前に苦戦した相手に大勝 |
第45回九州サッカーリーグの第19節が9月3日、宮崎県総合運動公園ラグビー場で行われた。リーグ首位を走るテゲバジャーロ宮崎は九州三菱自動車サッカー部と対戦。前期で苦戦させられた相手に、7-0で大勝した。
[READ MORE...]
|

初夏の清武でゴールラッシュ |
第45回九州サッカーリーグの第7節が5月28日にあり、宮崎県勢のホームゲーム2試合が清武総合運動公園多目的広場で行われた。テゲバジャーロ宮崎はFC中津と対戦し、9得点のゴールラッシュで大勝。しかし、翌週の九州三菱自動車とのアウェー戦はPK戦までもつれ、勝ち点を落としてしまった。
[READ MORE...]
|

悪夢再び! 学生相手に3点差の惨敗 |
第45回九州サッカーリーグの第5節が5月14日にあり、宮崎市の国際海浜エントランスプラザでテゲバジャーロ宮崎が今季2戦目のホームゲームを戦った。開幕からの連勝で波に乗っているかに思えたテゲバジャーロだったが、NIFS KANOYA FCに1-4で敗れる羽目に。またも、学生チームに煮え湯を飲まされてしまった。
[READ MORE...]
|

2017年の九州サッカーリーグ、宮崎勢のホーム開幕戦 |
第45回九州サッカーリーグの第3節が4月30日にあり、宮崎県総合運動公園サッカー場で県勢2チームがホームの開幕戦を行った。両チームとも試合に勝ち、連勝を守った。
[READ MORE...]
|

テゲバジャーロ宮崎の九州社会人予選リーグ |
8月6日が終わった時点で、結果だけ見れば「順調」と言えるテゲバジャーロ宮崎。これまでの試合のうち、6月18日と19日に宮崎市で行われた九州社会人大会予選リーグの2試合と、7月24日に行われた天皇杯の初戦を振り返ってみる。
[READ MORE...]
|

テゲバジャーロvsJFC、2016年の第1ラウンド |
ともに九州リーグに所属し、かつJリーグ入りを目指すテゲバジャーロ宮崎とJ.FC MIYAZAKIによる今年最初の対決が5月22日、宮崎市の国際海浜エントランスプラザで実現した。九州リーグ1年目だった昨年は3回対戦し、いずれもPK決着。しかし、今回は90分で勝負が決まった。
[READ MORE...]
|
|