照屋の宮崎スポーツblog(略称:てるスポ)
宮崎市在住のフリーライター・照屋による、宮崎県のスポーツサイト。自分の本音を添えて、リアルに伝えます。
プロフィール

照屋もりよし

Author:照屋もりよし
宮崎市在住のフリーライター。高校までサッカー、16年前までムエタイをやっていた。最近は四股50回が日課。

メール&ストックフォト

メールフォーム
写真素材 PIXTA

FC2カウンター

since 2006.1.28

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

記事を読んだらクリック♪

スポンサー&サポーター

なかまち薬局
詳しくはクリック

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

CalendArchive

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

SPECIAL ENTRY & INFORMATION
↓↓ 最新のエントリーは2番目から掲載しています ↓↓

当面の方針
 大会の日程や試合の情報、結果などは記事にしません。基本的には、レポートかコラムだけを書きます。自分自身の興味の対象外のものも扱いません。

大会の日程
2021年に宮崎県内で開催されるJ3・JFL・九州リーグの試合 (PC版) (携帯版)

最近のお仕事
競馬ゲーム『Winning Post 8 2015』(PC)(携帯)、競馬ゲーム『Winning Post 8』(PC)(携帯)

ひとこと
 台風2号の進路をめっちゃ気にしています。

↓↓ 最新のエントリーはこの下から掲載しています ↓↓
『Winning Post 8 2015』の制作に協力しました
 競馬のシミュレーションゲーム『Winning Post』シリーズの最新作である『Winning Post 8 2015』が発売されました。発売日は機種ごとに異なっていて、Windows版が2015年2月20日、コンシューマ版(PlayStation3/PlayStation Vita)が3月12日となっています。
 自分がゲーム会社であるコーエーテクモゲームスの元社員であり、プランナーとして競馬ゲームの開発に携わってきたこと。そして、外注という形で11年ぶりに『Winning Post 8』の開発に関わらせてもらったことは、1年前に「『Winning Post 8』の制作に協力しました」というタイトルで記事にしました(PC)(携帯)。そしてそして、今回も外部から協力させていただきました。
 WPシリーズは、プレイヤーがオーナーブリーダー(馬主兼生産者)となって、ビッグレースを勝ったり、牧場を大きくしたりと、競馬の世界を仮想体験できるゲームです。最新作は血統システムやイベント等が強化されていて、2015年の競馬番組にも対応しています。当然ながら、今年のクラシック世代等の競走馬も追加されています。エディット機能で人馬の能力を変えられるようにもなっています(これが重要だったりする)。前作の『Winning Post 8』よりは間違いなくブラッシュアップされているはずです。
 自分が今回依頼されたのは、メアーライン(牝系図)の作成および修正。あとは、これに関わってくる馬データの作成です。仕事量は前回から減っています(苦笑) ただ、自分が過去に作ったものが継承されています。あと、前作をプレイして感じたことをアドバイスさせてもらったので、いくつか反映されていると思います。
 というわけで、興味をお持ちの方はぜひプレイしてみてください。Windows版が手元にあるので、今回はちゃんとプレイしてみようと思います。プレイ日記はここではなく、てるKUNのよもやまBLOGのほうに書いていきます。一般のユーザーさんとは違った切り口になるでしょう。よろしくお願いします。

【お断り】
 ゲームの攻略に関することなどを質問されても、お答えすることはできません。ご了承ください。


Winning Post 8 2015Winning Post 8 2015
(2015/02/20)
Windows

商品詳細を見る

Winning Post 8 2015 (初回封入特典(新秘書「守永真彩」ダウンロードシリアル) 同梱)Winning Post 8 2015 (初回封入特典(新秘書「守永真彩」ダウンロードシリアル) 同梱)
(2015/03/12)
PlayStation 3

商品詳細を見る

Winning Post 8 2015 (初回封入特典(新秘書「守永真彩」ダウンロードシリアル) 同梱)Winning Post 8 2015 (初回封入特典(新秘書「守永真彩」ダウンロードシリアル) 同梱)
(2015/03/12)
PlayStation Vita

商品詳細を見る

『Winning Post 8』の制作に協力しました
 競馬のシミュレーションゲーム『Winning Post』シリーズはご存知でしょうか? プレイヤーがオーナーブリーダー(馬主兼生産者)となって、ビッグレースを勝ったり、牧場を大きくしたりと、競馬の世界を仮想体験できるゲームです。初代が光栄(現在のコーエーテクモ)から発売されたのが1993年ですから、世に出て今年で21年ということになります。2014年の3月27日、シリーズ最新作の『Winning Post 8』が3機種(Windows/PlayStation3/PlayStation Vita)で発売されました。
 じつは、その最新作の制作に協力させていただきました。自分が担当したのは、まずは今作からの新要素であるメアーライン(牝系図)の作成。次に、今作で追加された競走馬(主に地方馬)や種牡馬、繁殖牝馬の作成。そして、キャラクターイベントのメッセージの作成です。いずれも、すべてではありません。
 作業はすべて、宮崎の自宅で行いました。昔なら大量の資料が必要で、現場とのコミュニケーションも密に取らないといけなかったのが、今はもうネットでカバーできるようになりましたから。ただ、実際にやってみてわかったのですが、作業そのものは結構、時間と労力のかかるものでして…。自分が昨年の秋から忙しくしていたのは、これが原因です。もう本当に、空き時間はすべてこれに使っていました…。
 じつは、自分が一番最初に関わった競馬ゲームが、PlayStation版の『ジーワンジョッキー』と『Winning Post 3 プログラム'98』でした。それから、ゲーム業界を離れるまで、ずっと競馬ゲームの開発に携わってきました。もう、だいぶ時間がたちます。まさかこういう形で再び関われるなんて、思ってもいませんでした。コーエーテクモの方々に感謝しないといけません。
 というわけで、興味をお持ちの方はぜひプレイしてみてください。自分は、エディット機能で人物名をいじりつつ、修正パッチがある程度出そろうのを待って、大型連休あたりからプレイしてみようと思います。

【お断り】
 ゲームの攻略に関することなどを質問されても、お答えすることはできません。ご了承ください。
 なにせ自分、ゲーム業界を離れてから競馬ゲームは全然やっていなかったので、仕様とかよくわかっていません。ゲームをやり込んでいるユーザーさんのほうが、はるかに詳しいはずです。


Winning Post 8Winning Post 8
(2014/03/27)
Windows

商品詳細を見る

Winning Post 8Winning Post 8
(2014/03/27)
PlayStation 3

商品詳細を見る

Winning Post 8Winning Post 8
(2014/03/27)
PlayStation Vita

商品詳細を見る

アクセスデータ
【1日のヒット数ベスト3】
1位 「1488」 (07年7月14日)
 ※県リーグ第5節の翌日
2位 「1429」 (07年4月16日)
 ※地域リーグ開幕と宮崎社会人2回戦の翌日
3位 「1343」 (07年10月29日)
 ※エストレーラ宮崎FCが県リーグを優勝した翌日

【1日の最高ユニークアクセス数(PCのみの訪問人数)】
「603」 (06年12月6日)

【年間アクセス数(06年1月28日開始)】
1年目:82500
2年目:281000(+198500)
3年目:489000(+208000)
4年目:654500(+165500)
5年目:789300(+134800)
6年目:888300(+99000)
7年目:971200(+82900)
8年目:1029730(+58530)
9年目:1070400(+40670)

【10万毎ヒット(06年1月28日開始)】
10万:07年3月16日(1年1ヶ月半)
20万:07年9月4日(5ヶ月半)
30万:08年3月9日(6ヶ月)
40万:08年8月16日(5ヶ月)
50万:09年2月20日(6ヶ月)
60万:09年9月25日(7ヶ月)
70万:10年5月14日(8ヶ月)
80万:11年3月20日(9ヶ月)
90万:12年4月11日(1年1ヶ月)
100万:13年7月28日(1年4ヶ月)

【アクセス内容】
・宮崎県は3~5割(だいたい4割)
・その次は九州各県、都市圏が多い
・月曜日が一番多い
・携帯電話のアクセスは1日50~100
・サーチワードは「てるスポ」がダントツでトップ
・プロバイダ10位以内にいつも「テレビ松本ケーブルビジョン」(長野県松本市)
携帯端末版てるスポ&掲示板
 当ブログは携帯電話やスマートフォンでの閲覧が可能です。カテゴリー機能もあります。URLは以下の通り。スマートフォンの場合は、自動的に専用のテンプレートが表示されようになっています(注:照屋はスマートフォンを持っていません)。
 掲示板も携帯端末に対応していて、URLはPC版と同じです(2年近く死んでますが)。

【照屋の宮崎スポーツblog(携帯版)】
http://teruspo.blog48.fc2.com/?m

【宮崎スポーツ&グルメbbs】
http://teruspo.bbs.fc2.com/
スポンサー募集
 当サイトでは宮崎のスポーツを応援し、かつ当サイトおよび照屋を支援していただけるスポンサーを募集しております。
[READ MORE...]
カテゴリー
 すべてのエントリーはカテゴリーごとに分類されています。

【情報】
 宮崎県で行われる、もしくは宮崎の選手やチームが出場する試合や大会の情報です。選手選考やイベント情報も含みます。宮崎には関係ないものでも、自分が強い関心を持っていれば加えることがあります(例:JFL)。
 こういう予定は日付順に並んでいると見やすいので、半月ごとにまとめたエントリーも作成します。寄せられた情報は反映します。

【ニュース】
 話題です。たとえば「○○が発足」「○○選手が加入」。自分の考えや意見を添えることもあります。

【結果】
 大会や試合の結果です。テレビ観戦や試合レポを結果紹介とする場合もあります。

【コラム】
 自分の書きものです。

【テレビ観戦】
 テレビで観た試合の観戦記です。宮崎以外のエントリーが多くなります。

【案内・お知らせ】
 このブログについての案内、自分からのお知らせです。読者の方は一度は目を通してください。

【スポンサー】
 当サイトのスポンサー、サポーターの紹介です。

【番外編】
 宮崎のスポーツには関係ないエントリーです。

【チーム名 or 選手名】
 このブログで継続的に取りあげていくチームや選手のインタビュー、試合レポなどです。結果だけなら「結果」、話題だけなら「ニュース」、情報だけなら「情報」に掲載します。
 対象となるのは、「宮崎の外で、宮崎の外と戦う」「自分が定期的に取材できる」チームや選手が基本です。

【スポーツジャンル名】
 該当するスポーツのインタビュー、試合レポなどです。結果だけなら「結果」、話題だけなら「ニュース」、情報だけなら「情報」に掲載します。
 取りあげるスポーツのジャンルは制限していません。たとえば自分は競技かるた、四半的も取材してみたい。ただ、自分1人でやることには限界があります。社会人サッカー、社会人野球が中心になります。