|
上村さん |
宮崎県出身の女子プロボクサー、上村里子さんが亡くなられました。享年38歳です。
恥ずかしながら、自分は上村さんのブログのコメント欄で、告別式の翌日になって知りました。あまりの突然のことに驚き、悲しんでいます。もう、何と言ったらいいのか……。死因等はお伺いしたのですが、今は控えさせていただきます。
上村さんの印象は、とにかく“一生懸命な人”でした。とても前向きな人でした。困難にぶち当たっても、諦めない。ちょっとした弱音を口にすることもあったように思いますが、自分の前ではいつもニコニコしていました。上村さんに対しては、感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。 上村さんの取材時に協力していただいた方々も、本当にありがとうございました。
上村さんのご冥福をお祈りいたします。
(追記) 上村さんが亡くなってから四十九日の10月29日、自宅のほうへ弔問に伺わせていただきました。生前のボクシングに関するものやお花など、たくさんのものが飾られていました。葬儀には、700人近い方が参列されたそうです。これも、上村さんがボクシングを通じて重ねてきたもの、そして上村さんの人柄があればこそと思います。 改めて、上村さんのご冥福をお祈りいたします。
【上村さんの記事一覧】 PCはこちら、携帯・スマートフォンはこちら。BoxRecの記録はこちら。

|

限界への挑戦 |
宮崎県出身の女子プロボクサーである上村里子さんが5月1日、韓国でIFBAストロー級王座に挑む。1階級上のミニフライ級でも減量に苦労していただけに、さらに1.5kg軽い階級への挑戦は自分には無謀に思えた。果たして、上手く調整できるのか。4月16日の夜、上村さんの練習を見るために正道会館宮崎支部を訪れた。
【関連記事】 上村さんが今度はIFBA世界ストロー級に挑戦 (PC版) (携帯版)
[READ MORE...]
|

勝つために |
11月23日に香川県で行われる試合に向けて、女子プロボクサーの上村さんが調整に励んでいる。12日、元世界王者の星野敬太郎さんとトレーニングを行うということで、正道会館宮崎支部に足を運んだ。練習後は、上村さんとトレーナーの田野先生に、抱負などを語ってもらった。
[READ MORE...]
|

大きな決断 |
4月9日、21フィットネスクラブで上村さんのマーシャルビクスを見学した後、JBCの女子プロテストを受験した経緯などを語ってもらった。 [READ MORE...]
|

新しい環境 |
JBC公認のプロボクサーになった上村里子さんは、東京では所属する山木ジム、宮崎では正道会館宮崎支部(宮崎市新城町)を練習の拠点にしている。3月27日、正道会館で上村さんの練習を見学させてもらった。
[READ MORE...]
|

上村さんのマーシャルビクス |
プロボクサーである上村さんはインストラクターの顔も持つ。上村さんがレッスンするのは、ボクシングや格闘系のエアロビクスダンス。どんなものか、宮崎市権現町の『21フィットネスクラブ』で見学させてもらった。
 [READ MORE...]
|

初めてのTKO負け (2) |
11月10日の試合について振り返ってもらうインタビュー記事。つづいては、リング上で戦った上村さん。今回の敗戦は単なる負けではなく、転機になるかもしれない。
【関連記事】 初めてのTKO負け (1) (PC版) (携帯版) [READ MORE...]
|

初めてのTKO負け (1) |
11月10日、新宿FACEであった『風神見参ライカタイフーン』。48kg契約の2分6回戦で、上村里子(フィオーレ)と渡辺まりか(F-1・TEN)が戦った。上村さんにとってはリベンジマッチだった。しかし、結果は2ラウンド1分58秒のTKO負け。上村さんにとっては初めてのTKO負けだった。1ヶ月が過ぎた12月。当事者たちに試合を振り返ってもらった。まずは、トレーナーの林さんから。
【関連記事】 初めてのTKO負け (2) (PC版) (携帯版) [READ MORE...]
|

リベンジマッチに向けて |
11月10日、新宿FACEで行われる女子プロボクシング『風神見参 ライカタイフーン』に上村里子が出場する。相手の渡辺まりかには一度敗れているだけに、今回はリベンジマッチになる。試合を1ヶ月後に控えた10月11日、上村さんに語ってもらった。
 [READ MORE...]
|

日本フライ級王座戦を振り返る (2) |
6月24日に新宿FACEであった女子ボクシングの日本フライ級タイトルマッチを振り返る――の第2回。7月5日の夜、上村さんに調整や試合のことなどを語ってもらった。話は女子ボクシングの統一ライセンスにも及んだ。
 [READ MORE...]
|
|