照屋の宮崎スポーツblog(略称:てるスポ)
宮崎市在住のフリーライター・照屋による、宮崎県のスポーツサイト。自分の本音を添えて、リアルに伝えます。
プロフィール

照屋もりよし

Author:照屋もりよし
宮崎市在住のフリーライター。高校までサッカー、16年前までムエタイをやっていた。最近は四股50回が日課。

メール&ストックフォト

メールフォーム
写真素材 PIXTA

FC2カウンター

since 2006.1.28

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

記事を読んだらクリック♪

スポンサー&サポーター

なかまち薬局
詳しくはクリック

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

CalendArchive

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

北京五輪直後のソフトボール宮崎大会
 2008年のスポーツ・シーンのハイライトといえば、夏の北京オリンピックだろう。なかでも、女子ソフトボールの金メダル獲得は、日本中を大きな興奮と感動で包んだ。その1ヶ月後の9月14日と15日、アイビースタジアムで日本1部リーグの宮崎大会が行われた。
 来宮したのは、豊田自動織機とレオパレス21、Honda、シオノギ製薬の4チーム。金メダリストは、豊田自動織機の狩野亜由美(外野手)と江本奈穂(投手)、レオパレス21の佐藤理恵(内野手)と藤本索子(内野手)の4人がいた。レオパレス21には、銅メダルを獲得したオーストラリア代表のメラニー・ローチ(投手)とナタリー・ティッカム(捕手)もいた。2日目の織機とレオパレスの試合前にはセレモニーがあり、6人に記念品が贈られた。自分は首に掛けられた金メダルを見ながら、五輪の余韻に浸っていた。サイン会では、子供たちが長~い行列を作っていた。
 客入りは特に増えたというわけではなく、五輪効果は感じなかった(上野のいるルネサス高崎の会場は別)。しかし、ソフトボールの会場はいつも熱気ムンムンだ。応援は賑やかだし、ベンチは元気いっぱいだし、何より試合が面白い。2009年の今年は、宮崎での開催がないのが残念だ。
セレモニー レオパレスの佐藤
Back Softball サイン会
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://teruspo.blog48.fc2.com/tb.php/1709-346a3a31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)