|
第14回JFL第14節、ロックが最下位脱出 |
第14回日本フットボールリーグの第14節があった。ホンダロックSCは6月3日に、生目の杜運動公園陸上競技場で藤枝MYFCと対戦した。前半2分に木下のゴールで先制して、さらに攻め込むもロックは追加点を奪えない。後半も同じで、終盤に伊勢が2枚目の警告で退場すると、流れが一変してしまう。しかし、なんとか守りきって、1-0で勝つことができた。ホームでの勝利、無失点ゲームは今シーズン初めて。これでやっと、最下位を脱出することができた。 他では、V・ファーレン長崎がHOYO大分に大勝。首位を独走している。次のAC長野パルセイロとの試合が山場になりそうだ。残留争いは12位のツエーゲン金沢以下の6チームだろうか。 ロックの次節は6月10日にあり、ニッパツ三ツ沢球技場でY.S.C.C.と対戦する。
【レポート】 (作成中) (PC版) (携帯版)
【第14節】 Honda FC 4 - 0 AC長野パルセイロ (前半1-0、後半3-0) ソニー仙台FC 4 - 2 栃木ウーヴァFC (前半1-1、後半3-1) ホンダロックSC 1 - 0 藤枝MYFC (前半1-0、後半0-0) 佐川印刷SC 1 - 1 横河武蔵野FC (前半0-1、後半1-0) ブラウブリッツ秋田 1 - 0 MIOびわこ滋賀 (前半1-0、後半0-0) V・ファーレン長崎 4 - 0 HOYO大分 (前半1-0、後半3-0) SAGAWA SHIGA FC 1 - 0 ツエーゲン金沢 (前半0-0、後半1-0) Y.S.C.C. 4 - 3 FC琉球 (前半2-3、後半2-0) 【順位】 1位 V・ファーレン長崎 (9勝2分2敗、勝ち点29、得失点差+15[21-6]) 2位 カマタマーレ讃岐 (7勝3分3敗、勝ち点24、得失点差+10[18-8]) 3位 ブラウブリッツ秋田 (7勝3分3敗、勝ち点24、得失点差+5[16-11]) 4位 佐川印刷SC (7勝3分3敗、勝ち点24、得失点差+3[13-10]) 5位 AC長野パルセイロ (7勝2分3敗、勝ち点23、得失点差+10[22-12]) 6位 Y.S.C.C. (7勝2分4敗、勝ち点23、得失点差+9[27-18]) 7位 FC琉球 (7勝1分6敗、勝ち点22、得失点差-1[27-28]) 8位 MIOびわこ滋賀 (6勝3分4敗、勝ち点21、得失点差+8[28-20]) 9位 ソニー仙台FC (5勝6分2敗、勝ち点21、得失点差+5[14-9]) 10位 Honda FC (6勝2分5敗、勝ち点20、得失点差+8[20-12]) 11位 SAGAWA SHIGA FC (5勝3分5敗、勝ち点18、得失点差+1[18-17]) 12位 ツエーゲン金沢 (3勝4分6敗、勝ち点13、得失点差-3[12-15]) 13位 横河武蔵野FC (3勝4分6敗、勝ち点13、得失点差-7[13-20]) 14位 HOYO大分 (2勝5分6敗、勝ち点11、得失点差-10[11-21]) 15位 藤枝MYFC (2勝3分8敗、勝ち点9、得失点差-16[8-24]) 16位 ホンダロックSC (2勝1分11敗、勝ち点7、得失点差-16[12-28]) 17位 栃木ウーヴァFC (1勝3分9敗、勝ち点6、得失点差-21[11-32])
【参照サイト&日程】 日本フットボールリーグ、ホンダロックSC試合情報、前期日程(PC)(携帯)、後期日程(PC)(携帯)
|
|