照屋の宮崎スポーツblog(略称:てるスポ)
宮崎市在住のフリーライター・照屋による、宮崎県のスポーツサイト。自分の本音を添えて、リアルに伝えます。
プロフィール

照屋もりよし

Author:照屋もりよし
宮崎市在住のフリーライター。高校までサッカー、16年前までムエタイをやっていた。最近は四股50回が日課。

メール&ストックフォト

メールフォーム
写真素材 PIXTA

FC2カウンター

since 2006.1.28

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

記事を読んだらクリック♪

スポンサー&サポーター

なかまち薬局
詳しくはクリック

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

CalendArchive

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

今だからこそ叫びたい。自分が愛した『エストレーラ宮崎FC』と『レイさん』への感謝を
 サガン鳥栖のサポーターであり、自分が長らくお付き合いさせてもらっているかなさきさんが、ツイッターで当ブログの昨日の記事を紹介してくださっている(ありがとうございます!)。
 その下の記事に、自分は目を惹かれた。宮崎県からJリーグ入りを最初に目指した『プロフェソール宮崎』の後継クラブである、『サン宮崎FC』のTシャツ。自分も同じ物を持っている。それなのに、サン宮崎FCのこと、そしてその後を継いだ『エストレーラ宮崎FC』のことを思い出して、目から涙があふれてしまった。
 自分には「好きなサッカークラブ」はない。しかし、「好きだったサッカークラブは?」と聞かれたら、間違いなく「エストレーラ宮崎FC」と答える。自分は、あのクラブも、代表や監督、選手も、応援していた人たちも、そして、サポーターだったレイさんも大好きだった(みんながみんなではないけど、サン宮崎FCの選手たちも)。
エストレーラ宮崎のエンブレム エストレーラ宮崎のロゴ

エストレーラのスタメン レイさん

 
 ここで、サン宮崎FC(~2006年)とエストレーラ宮崎FC(2007~2009年)について書いた記事で、主だったものをピックアップしてみる。リンク先をどうぞ。

エストレーラ宮崎FCとサン宮崎FCの記事一覧 (PC版) (携帯版)

 記事は全部で94!

プロフェソール宮崎、そしてサン宮崎FC (PC版) (携帯版)

 プロフェソール宮崎からの歴史と、自分がサン宮崎FCを追っていた理由。

サン宮崎FCがテレビ生出演 (PC版) (携帯版)

 テレビへの露出は、テゲバジャーロ宮崎やJ.FC MIYAZAKIよりも、サン宮崎FCのほうが多かったように思う。

ラストマッチ (PC版) (携帯版)

 サン宮崎FCとしての最終戦。いろいろと難しい状況のなかでの試合だった。

エストレーラ宮崎FC・坂上代表インタビュー(前編) (PC版) (携帯版)

 新クラブ発足についての、代表のインタビュー。サン宮崎FCの頃から代表には度々インタビューをさせてもらったが、法人格の取得など実現できなかったことも多い。いま読み返すと、考えさせられるものがある。

WINNER IS ESTRELA (PC版) (携帯版)

 エストレーラ宮崎FCが初めてのタイトルを獲得した宮崎県社会人選手権のレポート。決勝の相手が、当時は宮崎産業経営大学サッカー部の二軍だったMSU FC。このMSUこそが、現在のテゲバジャーロ宮崎である。

情熱の特撮系サポーター・レイさん (1) (PC版) (携帯版)

 サポーターのレイさんに10時間インタビューした記事。ここに書けなかったことも含めて、プロフェソール宮崎や初期のサン宮崎の話は「やべーわ」としか言いようがない。

宮崎県1部リーグ優勝 (PC版) (携帯版)

 エストレーラ宮崎FCというクラブのハイライトが県1部リーグ優勝だった。レイさんが胴上げされるシーンに感動しまくった。重そうだったけど。

第31回九州各県リーグ決勝大会 (1) ~星が沈んだ時~ (PC版) (携帯版)

 佐賀の各県決勝で九州リーグ昇格を逃したときのレポート。あの試合を裁いた主審(相手チームに2つのPKを与え、選手を1人退場させる不可解な判定)は今でも許さない。でも、それも含めて、サッカーの醍醐味を心底味わった。帰りは地獄だったけど……。

エストレーラ宮崎FCについて (PC版) (携帯版)

 エストレーラ宮崎FCとの“決別宣言”。反響が大きくて驚いた。今付け加えると、当時、バスケのプロチーム実現の話が持ち上がっていた影響もある。「もたもたしていたら、先を越されるんだぞ」と。そのバスケの失敗は、予想通りだったのだが。

エストレーラ宮崎FCが解散 (PC版) (携帯版)

 2009年いっぱいで解散した。じつは、鹿児島がらみで、ある話が……。


 いかがだろうか。自分にとって、エストレーラ宮崎FCと歩んだ2007年シーズンは楽しくてしょうがなかった。サン宮崎での2006年が辛すぎた反動もあったのだろう。本当の本当に楽しかった。間違いなく、サッカー人生で一番充実した年だった。
 それだけに、佐賀での敗退は受け入れがたかったし、決別宣言は辛いものがあった(レイさんにも申し訳なかった)。その後遺症か、自分はスポーツに対する情熱をだいぶ失ったし、このブログをやるモチベーションもずいぶんと下がってしまった。ダラダラと続けてはきたけど……。サッカーの取材は続けても、選手と仲良くなるようなことはなくなり、ただの傍観者になってしまった。そして、エストレーラでの自分への反省もあり、リアリストになってしまった(夢を語るのもいいけど、現実を見るべき)。
 決別宣言をして、その後にエストレーラが解散してから、自分の時計は止まってしまった。

 しかし、2017年11月26日。ネット中継でテゲバジャーロ宮崎とVONDS市原FCの試合を観戦して、テゲバジャーロが先制したとき「やったーーーーーー!」と拳を突き上げながら、叫んでしまった。そして、テゲバジャーロのJFL昇格に喜んだ(その直後に冷静になって今後のことについて考えたのだが、その話はまた今度)。
 テゲバジャーロ宮崎はまだ道半ばながら、もしかしたら、自分の時計が動き始めたかもしれない。「今度は成功させないと」と思っているし、現実をしっかり見て、提案や批判もしていかなければいけないと思っている。課題は山積みだ。

 テゲバジャーロ宮崎を称賛する一方で、宮崎県の社会人サッカー(というか、旭化成とともに宮崎県のスポーツ)を長らく牽引してきたホンダロックSCへの敬意も忘れてはいけない。
 プロフェソール宮崎とサン宮崎FC、エストレーラ宮崎FCのことは“黒歴史”や“失敗”としか思われないだろう。多くの人たちに迷惑をかけたことは事実だ。しかし、これらのクラブが宮崎県で道を拓いたことも事実だろう。
 自分が見てきた選手たちは真摯に、それぞれの夢を持ってサッカーに打ち込んでいたし、スタッフや監督は何とかしようともがいていた。テゲバジャーロがJFL昇格を手にした今だからこそ、自分は彼らに、改めて感謝したい。
 願わくば・・・自分は、エストレーラ宮崎FCで九州リーグに昇格したかったし、その先のJFLやJリーグに行きたかった。延岡市SCから移籍してきた選手たちなど、今でも本当に申し訳なく思う。人の夢を預かるのは、簡単なことではない。大きな責任を伴う。テゲバジャーロは、大きな責任を抱えて進まなければならない。

 坂道を転げ落ちるばかりだったクラブを支えたのが、サポーターのレイさんだった。試合以外ではいろいろと選手たちをサポートし、いざ試合になれば、声を張り上げてチームと一緒に戦ったレイさん。自分もレイさんにはたくさん助けてもらった。自分にとっては“盟友”である。レイさんのようにサッカーと宮崎を愛する人が「み・や・ざ・き!」と叫んで応援することがもうないのは、本当に残念としか言いようがない。
 テゲバジャーロは、「試合で一緒に戦ってくれるサポーター」「喜怒哀楽をともにしてくれるサポーター」をどんどん育てていかないといけない。

 最後に、改めて・・・ありがとう、エストレーラ宮崎FC。ありがとう、レイさん。

 駄文、失礼いたしました。
この記事に対するコメント
こちらこそ
照ちゃん、こちらこそありがとうございます(^^)

また、近いうちに改めてコメント書きます。
【2017/11/28 15:44】 URL | レイ #- [ 編集]

レイさん
レイさん、お元気ですか?
お久しぶりです。
サン宮崎にいた大介です。
宮崎のチームがJFL復帰おめでとうございます🎉
今でもレイさんのこと思い出します。
僕のサッカー人生で悔やんでることがあるとすれば、
サン宮崎にもレイさんにも何の役に立てなかったこと。
今思えば、サッカー選手としては中堅でしたが、人としては
まだまだ未熟者だったんだと思います。
これからも、宮崎のサッカーは注目していきますので
レイさんも、お身体にはお気をつけください。
そして、いつか熊本vs宮崎が実現した時には酒飲みあいましょう♬
【2017/12/06 18:35】 URL | だいすけ #- [ 編集]

元気ですよ
大介、ありがとう。
ご無沙汰しています。

俺、掛け持ちながら南九州人としてロアッソのサポやってます。いつかテゲバ対ロアッソが実現しても当然ロアッソ応援しますよ(^^)園田のファンだし^_^
そして、テゲバ対ロアッソでロアッソ勝利の際にはゴール裏で大介やロアッソサポとカモン、ロッソ!を踊って白岳のボトルを空けましょう!その勝利の美酒を今から楽しみにしています(°▽°)
カモン、ロッソ!ロッソ!ローローロッソ_(´∀`*)/

【2017/12/07 23:50】 URL | レイ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://teruspo.blog48.fc2.com/tb.php/2955-c2f87812
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)