|
なかまち薬局 (小林市細野) |
小林市にある『なかまち薬局』は、整形外科押領司病院とフレンドクリニックの処方箋を受け付けている薬局です。衛生用品や栄養ドリンクの販売も行っています。 薬剤師の野辺君は、照屋の宮崎北高校時代からの友人です。スポーツイベントがあるときに車で会場まで送ってくれるなど、自分の活動をときどきサポートしてくれています。逆に、休日開局のときは、照屋が医療事務の手伝いをしています。
【ポイント】 ・整形外科押領司病院、フレンドクリニックの処方箋がメイン。 ・他のすべての医療機関の処方箋も受け付けている。 ・丁寧で親切な対応がモットー。 ・薬剤師の野辺君は大のカープファンでスポーツ好き。ソフトボールのメンバーを募集中! ・同じ番地の裏側にあるのは、「ぼうちーず」で有名なお店。
スポーツ好きの薬剤師・野辺君
薬剤師の野辺君とは高校2年からの付き合いです。明るくひょうきんな彼はクラスの人気者でした。人柄は大人になっても変わらずで、薬局では丁寧かつ親切な対応でお客さんに接しています。 野辺君はスポーツとの関わりを持っています。野球好きで広島カープの大ファン。自分はこれまで、神宮球場と横浜スタジアムであったカープの試合に付き合わされてきました。2月に天福球場の紅白戦を観に行くのは毎年恒例の行事です。彼なら、あの世でもカープファンでしょう。 野辺君はスポーツをやる側でもあります。市民ランナーとして青島太平洋マラソンに毎年出走し、5時間ほどのタイムで完走しています。ソフトボール2チーム、軟式野球1チームにも所属。過去には、少年ソフトボールのコーチもしていました。

スポーツグッズの数々
整形外科押領司病院の道路を挟んで向かい側、フレンドクリニックの隣にある白い建物が『なかまち薬局』です。2つの病院の処方箋業務をメインに行っています。栄養ドリンクや健康商品も販売しています。 局内は白を基調としたデザインで、落ち着きやすい雰囲気になっています――が、それよりも目に付くのはスポーツグッズの数々でしょう。以下のものが、局内に飾られています。
☆第2回ワールド・ベースボール・クラシックに出場した日本代表の寄せ書きサインボール ☆青木宣親、下園辰哉、前田智徳、栗原健太のバット ☆山本浩二、衣笠祥雄、水谷実雄のサイン入りボール ☆中田翔のサイン入りボール ☆プロゴルファー・石川遼のサイン入り帽子 ☆元女子バレーボール日本代表・益子直美のサイン入りボール


すぐ近くに「ぼうちーず」のお店
なかまち薬局と同じ番地の裏側に、洋菓子の『パティスリー・ハラ』があります。ここは、銘菓「ぼうちーず」で有名なお店です。 小林といえば「チーズ饅頭」が有名です。「ぼうちーず」もチーズを使った焼き菓子で、こちらはスティック型です。サクサクの生地と、中に入っているチーズの味わいがたまりません。照屋はこれが大好きで、薬局の手伝いに行ったときは、いつも食べています。 値段は1本204円。かなりの人気商品なので、予約してから買いに行くことを勧めます。焼き立てが一番なので、買ったらすぐに食べましょう。

ソフトボールのメンバー募集中
野辺君が所属するソフトボールチーム『クリッパーズ』は、メンバーを募集しています。 クリッパーズは、宮崎市の住吉リーグに加盟していて、萩の台公園で年6回ほど試合があります。練習は毎週日曜に、平和台公園で朝の7時から8時まで。試合の勝ち負けよりも、選手の健康増進、メンバー同士による親睦をモットーとしています。 メンバーは経験不問で、好きな方なら誰でもOK。男女は問いません。素人の照屋が助っ人で呼ばれるレベルです。 会費は月500円。興味のある方は、電話番号を添えて、照屋宛のメールフォームから送信してください。折り返し、野辺君から連絡させます。直接連絡を取りたい方は、20時から22時の間だけ、野辺君の携帯(090-1518-8054)にどうぞ。

【データ】 住所:小林市細野杉ノ場134-12 電話:0984-24-0687 営業:8:20~18:00(平日)、8:20~13:00(土曜) 定休日:日曜・祝日(2ヶ月に1回は開局) 創業:1997年4月 HP:なし アクセス:JR小林駅から徒歩10分、整形外科押領司病院の前、フレンドクリニックの隣 他:駐車場は3台/椅子は11席/クレジットカードは不可
|
|